こどもとくらす
have fun together
くらしのこと PR

年賀状じまいの文例を紹介(30代・40代向け)友達への伝え方やタイミングはどうする?

記事内に商品プロモーションを含む場合があります
スポンサーリンク

毎年11月頃になると「今年もやらなきゃな……」とちょっと憂鬱になる年賀状

子どもの写真を選んでデザインを選んだり、作りだすと楽しいものの宛先の管理や印刷とやることが多くなかなか大変です

最近では年賀状をやめますという内容のはがきが届くようになったな~と感じている方もいるかもしれません

そこで本記事では『年賀状じまい』の文例や伝えるタイミングなどをまとめてみました

30代・40代の年賀状じまいはどのように伝えたら困っている方も多いのではないでしょうか?

今年で年賀状終わりにしたいけど……

  • 年賀状じまいのタイミングは?
  • 友達へはどう伝えたらいいの?
  • 30代・40代で使える文例は?

と悩んでいるかたの参考になればうれしいです

くるみ

『年賀状じまい』を作れるサイトも紹介していくよ~!




【年賀状じまい】伝えるタイミング

年賀状じまいをはがきで出すタイミングには2種類あります

  1. 喪中はがきを出すころ
  2. 年賀状を出す時

事前に伝える

みんなが年賀状づくりにとりかかる前に、「今回から年賀状をやめます」を伝える方法です

具体的な時期ですが10月下旬~11月上旬が理想かなと思います

ちょうど喪中はがきを送るころをイメージしてもらったら分かりやすいと思います

年賀状を作成する時期についてのアンケートでも

早い人は10月から作り始めており最も多いのは12月上旬

11月下旬から12月中旬にかけて作成する人が約半数を占めています

引用元:https://pinto.style/detail/169

との情報がありました

このことから11月上旬には届けられるようにするのが良さそうです

実際に私に届いた年賀状じまいは10月25日に発送されていました

事前に伝えるメリット

大半の人が年賀状を作るタイミングなので、作る前に知らせることができる

喪中の人にももれなく伝えることができる

事前に伝えるデメリット

はがきで事前に伝えるとなるといざ年賀状をつくるタイミングで考えはじめても間に合わないですね

その場合はメールやLINEで伝える方法もありますので、このあと解説します

年賀状で伝える

年賀状を来年から出さない旨を付け加える方法です

いつもの年賀状に「今回で終わりにします」という内容をプラスします

年賀状で伝えるメリット

これまでと同じように年賀状を作るタイミングで作ることができるのでハードルが低い

年賀状で伝えるデメリット

喪中の人に伝えもれてしまう可能性がある

年始に「終わり」とか「最後」とかマイナスイメージの言葉を送ることになってしまう

【年賀状じまい】文例(30代・40代)

文例には理由を具体的にいれているものも多くありました

ですが受け取った人は「めんどうになったのかな」ということはなんとなく分かると思います

ここでは理由にはあまり触れずに「年賀状をださないこと」をお伝えできるような文例をいくつか載せてみました

年賀状で伝える場合の文例

【友人向け】文例

あけましておめでとうございます
昨年も大変お世話になりありがとうございました。

誠に勝手ながら時代の流れもあり 
今年を最後に年賀状を失礼させていただきます。

今後はSNSなどを通じてご挨拶させて頂ければと思います
今後ともよろしくお願いいたします

引用:年賀状はフタバ

事前に伝える場合の文例

事前にとは10月下旬から11月上旬です

来年からは年賀状を送らない旨を伝える方法です

季節の挨拶をいれて書き出すと自然な文章になります

年内に引っ越しや結婚があった方はそのことも記載するのもおすすめです

【友人向け】文例

秋の深まりを感じる季節となりましたが いかがお過ごしでしょうか

勝手ではありますが 来年から年賀状でのご挨拶を失礼させていただきます

これからはLINEや電話でやりとりができればと思います

まもなく寒さも厳しくなってまいりますので どうかご自愛ください

引用:しまうまプリント

年賀状の印刷に必要なインクはインクパークスがおすすめ

メールやLINEで伝える場合

気を使わない友人ならLINEや直接会って伝える方法もありますね

あまりかしこまらずに伝えられたらいいと思います

先輩や上司には丁寧にはがきで伝える方が印象は良さそうです

【友人向け】文例①

突然だけど我が家では、来年から年賀状をやめることにしました

子どもの成長がみられなくなるのは残念だけど今はインスタやLINEでも見られるしね

新年のメッセージもLINEで送らせてもらうね

これからも変わらず仲良くしてね

【友人向け】文例②

突然だけど時代の流れもあって年賀状じまいをしようと思っているんだ

来年からはLINEで挨拶させてもらうね

これからも変わらず仲良くしてね

引用:みんなが選んだ終活

くるみ

ちょうどいい文例はありましたか?

あまり堅苦しく考えずに『年賀状じまい』はするけれどこれからもよろしくねということが伝わることが大切かなと思います

年賀状じまいは後悔する?友達の反応や親戚付き合いは?年賀状じまいのその後について年賀状じまいをした後の気持ちの変化や周りの反応。年賀状じまいは後悔するのか、年賀状じまいを後悔しないためには? もしも後悔してしまった時の対処法をまとめました。...

【年賀状じまい】簡単に作成できるサイト

早速はがきを作りたいけど、簡単に時間をかけずに済ませたいという方は

年賀状じまいを印刷できるサイトもたくさんあります

また一部の人にはやっぱり年賀状を送りたいという方にもおすすめです

しまうま年賀(しまうまプリント)

宛名書き無料 送料無料

デザインも豊富でお得に作ることができるのでおすすめ

私も何度も利用させてもらっています

文例も編集画面で選ぶことができます

ふみいろ年賀状

簡単・速い・安心の年賀状印刷!

なんと

  • 投函代行無料
  • 宛名印刷無料!
  • 全国送料無料!!

おたより本舗

ネット通販受注件数No.1【5年連続】

なんとお客様満足度99%

年賀状じまいの特集ページがありますので参考にしてみてください

【年賀状じまい】シールで簡単に!

簡単に貼るだけの「年賀状じまい」のシールも販売されています。

年賀状じまいしたいけれど・・・と考えているうちに時間が無くなってしまった方におすすめです。

もう印刷してしまって、やっぱり来年はもう出さなくてもいいかなと考えはじめた方も後から貼ることができます。

可愛らしくて控えめでいいですね!

【年賀状じまい】メリット・デメリット

「年賀状じまいをしなきゃよかった」と後悔している人もいるのかな?と気になっている方もいると思うのでメリット・デメリットをまとめました

実際に年賀状じまいをした方が感じたことなどを紹介させてもらいます

年賀状じまい メリット

年賀状を出すとなると画像用意から注文だけでなく、書損じや余った年賀状を郵便局に持っていく手間や住所が合ってるか確認することも必要です

そのような手間も省けて楽になったという意見が多く見られました

  • 金銭面の負担がなくなる
  • 時間と気持ちにゆとりがもてるようになる
  • 年末年始のタスクが減って楽になった
  • 届いた年賀状の整理や保管の手間が減って楽になった

参照:KUFURA

年賀状じまい デメリット

気持ちの面では少し寂しさを感じてしまった方もいたようです

  • 年賀状だけでつながっていた人とのやりとりがなくなり寂しく感じる
  • 人付き合いがどんどんなくなって、楽にはなったが寂しさは増えた
  • 誰からどんな年賀状が来るか楽しみにしていた頃が懐かしい
  • 年末年始の気分が少し薄れてしまったこと

参照:KUFURA

デメリットもありますが、どうしても寂しい気持ちや後悔が残ってしまった場合は再開することで解決できますね

【年賀状じまいの文例紹介】まとめ

本記事では近年広まっている『年賀状じまい』を送るタイミングや文例を紹介しました

相手との関係性によっても伝え方は難しいと思います

ただ関係が終わるわけではありません

一つの挨拶の方法としてこれまで年賀状という形をとっていただけなので

時代のながれに沿って挨拶の方法が変化するのも自然なことなのかなと感じます

自分の今にとって年賀状は必要か?他の方法でもいいのか?考えるきっかけになっていれば嬉しいです

親戚だけに送りたい、仕事上の付き合いですべてはやめれない方もいると思いますが、数枚なら簡単に自宅で印刷もできます

スポンサーリンク
ABOUT ME
momoreokoro1024
こどもとのくらしで感じたことや楽しいと思ったことを発信していきます